\ 論文執筆の労力を大幅削減 /

データに基づき論文を作成 

まずはご相談ください ▶ 

研究の成果を、
「選ばれる論文」に変える

研究の成果を、
「選ばれる論文」に変える

専門家チームが研究の意図・分野・ライティングに徹底伴走し、
アクセプトへ導きます。

専門家チームが研究の意図・分野・ライティング
に徹底伴走し、アクセプトへ導きます。

フルサポートから
要望に合わせたカスタマイズまで

必要な時に、必要な作業を、最適なチームで。
アクセプトまで徹底伴走

論文執筆の労力を大幅削減

Support Customization Icon

文献調査から執筆・投稿準備まで、サイエンスチームが一括対応。

必要な部分だけのご依頼も可能ですので、執筆の負担を大きく軽減できます。

サポート例
  • 文献調査・参考文献の追加・更新
  • 投稿先ジャーナルのご提案
  • アウトライン作成・ドラフト作成
  • カバーレター作成、代理投稿

アクセプトに近づける執筆支援

Support Customization Icon

年間80本以上の採択実績をもつサイエンスチームが、研究の文脈を踏まえて論理構成を設計。

AI任せでは届かない「意図が伝わる論文」に仕上げます。

チーム例
  • プロジェクトマネージャーが全体の進行を管理
  • 分野の専門家によるメディカルライティング
  • グラフィックデザイナーによる図表作成

国際ガイドラインに準拠

Support Customization Icon

医学・医薬分野の国際的な執筆ガイドラインに準拠。

ジャーナルに求められる構成基準をふまえた、整合性のある原稿を作成します。

※本サービスは、GPP(Good Publication Practice)およびCMPP認証に基づくプロセスで提供されています。

こんな人におすすめ 

newMdRecommendedSuchPeople-icon

データはそろっているが、
論文執筆の時間がとれない

newMdRecommendedSuchPeople-icon

効率化のため
ドラフトだけ作成してほしい

newMdRecommendedSuchPeople-icon

予算に合わせて、
部分的にサポートしてほしい

newMdRecommendedSuchPeople-icon

初めての論文執筆
不安がある

論文作成の3ステップご紹介 

「構想だけ」でも、「投稿まで」でも。必要な部
分を選んでご依頼いただけます

STEP 01
Steps Of Paper Icon

ヒアリング・ご相談

構想や進捗状況、
課題・ゴールをご共有ください。
最適な支援内容をご提案いたします。

STEP 02
Steps Of Paper Icon

プラン設計・作業開始

ご要望・研究内容に合わせた
個別のプランを確定。
お客様のご了承後、作業を開始いたします。

STEP 03
Steps Of Paper Icon

アウトライン・原稿作成

文献調査をもとに、アウトラインを作成。
内容をご確認いただきながら、
ジャーナルの規定に沿った論文作成を進めます。

研究目的・分野に合わせて、論文作成をトータルサポート

アクセプトされる論文へ、チームを組んで徹底伴走いたします

研究目的・分野に合わせて、
論文作成をトータルサポート

アクセプトされる論文へ、
チームを組んで徹底伴走いたします

Edanz Experts Editorial Partners Profile Picture

Chemistry

Dr Adam Brotchie

Nature系列誌 元シニアエディター

Physical Review Letters等の国際誌にて多数論文を
発表。Nature講師として世界中で登壇経験を持つ。

Edanz Experts Editorial Partners Profile Picture

Epidemiology

Dr Tim Spelman

統計専門家であり現役医師

感染症や神経学などで250本以上の論文を発表し、
The Lancet HIVにて統計レビュアーを務めた。

Edanz Experts Editorial Partners Profile Picture

Immunology

Dr Anya Lissina

Nature誌に掲載歴を持つ免疫学専門家

40本以上の論文がNature MedicineやImmunology
などに掲載され、免疫療法関連の研究に深く貢献。

Edanz Experts Editorial Partners Profile Picture

Physician

Dr Keyra Martinez-Dunn

経験豊富な医師兼メディカルライター

15年以上の実績で、臨床試験の論文や報告書の作成
を多数担当。複雑な症例や治療戦略にも精通。

Edanz Experts Editorial Partners Profile Picture

Neuroimmunology

Dr Ludovic Croxford

様々な分野に精通した免疫学の専門家

Nature誌や系列誌に40本以上の論文を発表。
加えて、2000件以上の校正・査読経験をもつ。

Edanz Experts Editorial Partners Profile Picture

Endocrinology

Dr Carol Wilson

Nature系ジャーナル 元副編集長

Nature Reviews Endocrinologyの元副編集長。
14年以上の論文の校正・査読経験を持つ。

Edanz Experts Editorial Partners Profile Picture

Neuroscience

Dr Katherine Halievski

神経疾患の分子メカニズムに精通

Journal of Neuroscienceなどで筆頭著者として論文
を発表。神経科学分野で査読付き論文を多数執筆。

Edanz Experts Editorial Partners Profile Picture

Computer Science

Dr Kimberly Moravec

AI、コンピュータビジョンの専門家

コンピュータサイエンス、ロボティクス、AIなどの
分野で1000本以上の論文を校正、執筆の実績を持つ

Edanz Experts Editorial Partners Profile Picture

Chemistry

Dr Adam Brotchie

Nature系列誌 元シニアエディター

Physical Review Letters等の国際誌にて多数論文を
発表。Nature講師として世界中で登壇経験を持つ。

Edanz Experts Editorial Partners Profile Picture

Epidemiology

Dr Tim Spelman

統計専門家であり現役医師

感染症や神経学などで250本以上の論文を発表し、
The Lancet HIVにて統計レビュアーを務めた。

Edanz Experts Editorial Partners Profile Picture

Immunology

Dr Anya Lissina

Nature誌に掲載歴を持つ免疫学専門家

40本以上の論文がNature MedicineやImmunology
などに掲載され、免疫療法関連の研究に深く貢献。

Edanz Experts Editorial Partners Profile Picture

Physician

Dr Keyra Martinez-Dunn

経験豊富な医師兼メディカルライター

15年以上の実績で、臨床試験の論文や報告書の作成
を多数担当。複雑な症例や治療戦略にも精通。

Edanz Experts Editorial Partners Profile Picture

Neuroimmunology

Dr Ludovic Croxford

様々な分野に精通した免疫学の専門家

Nature誌や系列誌に40本以上の論文を発表。
加えて、2000件以上の校正・査読経験をもつ。

Edanz Experts Editorial Partners Profile Picture

Endocrinology

Dr Carol Wilson

Nature系ジャーナル 元副編集長

Nature Reviews Endocrinologyの元副編集長。
14年以上の論文の校正・査読経験を持つ。

Edanz Experts Editorial Partners Profile Picture

Neuroscience

Dr Katherine Halievski

神経疾患の分子メカニズムに精通

Journal of Neuroscienceなどで筆頭著者として論文
を発表。神経科学分野で査読付き論文を多数執筆。

Edanz Experts Editorial Partners Profile Picture

Computer Science

Dr Kimberly Moravec

AI、コンピュータビジョンの専門家

コンピュータサイエンス、ロボティクス、AIなどの
分野で1000本以上の論文を校正、執筆の実績を持つ

お客様の声

Customer Testimonials User Icon

国立大学 准教授

ドラフトだけをお願いして、あとは自分で
書き上げましたが、完成度の高いドラフトの
おかげで、大幅に作業時間を短縮できた。

Customer Testimonials User Icon

国立大学病院 医師

フルサポートを依頼する予算はなかったが、
予算に応じたプランを提案してもらえた。
状況に応じた対応がとても誠実だった。

よくあるご質問

ご希望の作業により異なりますが、部分的な作業からフルサポートまでお客様のご要望に応じてカスタマイズが可能です。

【過去の事例ご紹介】
A先生の場合:文献検索・レビューのみのご依頼 360,000円(税抜)
B先生の場合:文献調査と簡易アウトラインまでの作成のご依頼 615,000円(税抜)
C先生の場合:論文作成フルサポートのご依頼 1,550,000円(税抜)

※上記はあくまでも一例となり、ご提供いただける情報やご希望によって作業内容は異なりますので、個別見積となります。
予めご了承ください。

作業内容にもよりますが、フルの論文作成の場合は約1・2か月~お時間をいただいております。

Manuscript Development

お問合せはこちらから

担当者より1営業日以内にご返信いたします。