MY edanz(無料):ご自身のアカウントをお持ちいただき、ご依頼の履歴等をご確認いただけます。
MY edanz プレミアム(年間3,300円):プレミアム会員価格が適用され、毎回の英文校正がお得にご利用いただけます。また、あらゆる研究ステージに対応した、各種便利なオンラインツールが無制限で使い放題となります。
詳細はこちらをご覧ください。
MY edanz(無料):ご自身のアカウントをお持ちいただき、ご依頼の履歴等をご確認いただけます。
MY edanz プレミアム(年間3,300円):プレミアム会員価格が適用され、毎回の英文校正がお得にご利用いただけます。また、あらゆる研究ステージに対応した、各種便利なオンラインツールが無制限で使い放題となります。
詳細はこちらをご覧ください。
My edanz プレミアム会員は以下の特典をご利用いただけます。
・英文校正 会員価格
通常価格:¥16.5(税込)/ワード
会員価格:¥15.4(税込)/ワード
※通常納期の場合
・Edanz Learning Labコンテンツへの無制限のアクセス
・Edanz Journal Selector。Edanz My Manuscript/My Protocol 等のツールへの無制限のアクセス
・Paper Digestの利用
・会員限定キャンペーン
MY edanz プレミアム会員料金は2営業日返却プラン(スタンダード)、1営業日返却プラン(エクスプレス)にのみ適用されます。
お申し込みと同時に、会員様特別料金でサービスをご利用いただけます。
バナー広告、もしくはご依頼フォームからお申込みいただけます。
①バナー広告の場合:専用ページに遷移しますので、「無料体験を始める」からお申し込みください。
②ご依頼フォームの場合:ご希望の論文サポートサービスと併せて、MY edanz プレミアム料金をご選択のうえお申込みください。無料体験ではなく、始めから年会費をお支払いいただいての加入をご希望の場合は、こちらをご選択ください。
お客様のマイアカウントページの右上に会員情報は記載されております。ログインした状態でのみ、ご確認いただけます。
クレジットカード、銀行振込でのお支払いが可能です。
銀行振込でのお支払いの場合は、お申し込みを確認後、弊社より請求書をご送付いたします。
更新は自動的には行われません。契約期間終了前に、エダンズよりをメール、およびお客様のマイアカウント上にてご案内いたします。ご希望のお支払い方法により以下の方法でMy edanz プレミアムを更新いただけます。
①クレジットカード払いをご希望の場合:ご案内中のリンクよりお支払いをお済ませください。
②銀行振込をご希望の場合:継続をご希望である旨パブリケーションサポートチームまでお知らせください。請求書をお送りいたします。
japan(a)edanz.com
また、契約期間終了30日前からご依頼フォーム上にMy edanzプレミアム更新のご案内が表示されます。継続をご希望の場合は、継続のオプションをご選択のうえご依頼フォームを送信してください。
契約終了日までに次年度のお支払いが無い場合、MY edanz プレミアムのご契約は自動的に終了となります。
自動的にクレジットカードへご請求することはございません。お客様ご自身で次年度の年会費を決済いただくことで、My edanzプレミアムが更新されます。
契約期間終了前に、エダンズよりをメール、およびお客様のマイアカウント上にてご案内いたします。ご希望のお支払い方法により以下の方法でMy edanz プレミアムを更新いただけます。
①クレジットカード払いをご希望の場合:ご案内中のリンクよりお支払いをお済ませください。
②銀行振込をご希望の場合:継続をご希望である旨パブリケーションサポートチームまでお知らせください。請求書をお送りいたします。
Eメール:japan(a)edanz.com
フリーダイアル:0120-554-685
また、契約期間終了30日前からご依頼フォーム上にMy edanzプレミアム更新のご案内が表示されます。継続をご希望の場合は、継続のオプションをご選択のうえご依頼フォームを送信してください。
・直近でご依頼のご予定がある場合:ご依頼フォーム上でMy edanz プレミアム料金をご選択のうえお申し込みください。
・直近でご依頼のご予定がない場合:パブリケーションサポートチームまでMy edanz プレミアム加入ご希望の旨お知らせください。
Eメール:japan(a)edanz.com
フリーダイアル:0120-554-685
すでにMy edanz プレミアムご加入中の方は、無料体験をご利用いただけません。
過去にMy edanz プレミアム・無料体験をご利用いただいていた方:
過去にMy edanz プレミアムまたは無料体験をご利用いただいていた場合、再度無料体験をご利用いただくことはできません。
上記以外の方:
パブリケーションサポートチームまでお問い合わせください。
Eメール:japan(a)edanz.com
フリーダイアル:0120-554-685
無料体験をご利用いただけるのは1回のみです。
過去にMy edanz プレミアムをご利用いただいていた場合、無料体験を利用することはできません。
お客様のマイアカウントページ → 「プレミアムプラン」欄内のキャンセルリンクからご解約いただけます。
キャンセルに関しご不明点がある場合はパブリケーションサポートまでお問い合わせください。
Eメール:japan(a)edanz.com
フリーダイアル:0120-554-685
キャンセルは可能ですが、タイミングによっては年会費がご請求書に含まれる場合がございます。弊社にご注文を送信された後にキャンセルをご希望の場合、キャンセル前にパブリケーションサポートチームへご連絡ください。年会費をご請求書から除外するお手続きを行います。
Eメール:japan(a)edanz.com
フリーダイアル:0120-554-685
アカウント登録をいただかなくてもご注文や見積もりご依頼はいただけますが、お客様の利便性向上のためにアカウントのご登録をおすすめしております。
【新規のお客様の場合】
【既存のお客様の場合】
お預かりしております情報を基に、こちらでアカウントを作成しておりますので、以下の手順でアカウントを有効にしてください。
直接メールを頂き、ご依頼いただくことも可能でございますが、お客様の利便性向上のために、アカウントのご登録をおすすめしております。
登録が完了した場合、登録完了のメールが届きます。
スパムフォルダをご確認いただき、届いていない場合はパブリケーションサポートスタッフにお問合せください。
✉ japan@edanz.com
初回ご登録の場合は、ホームページ右上の「MY edanz・アカウント登録」をクリック後に表示されるポップアップウィンドウ内で設定頂けます。
初回登録時のパスワードの変更をご希望の場合は、MY edanz・アカウントにログインのうえ、アカウント情報編集ページにて新しいパスワードの設定をお願い致します。
以下の手順でパスワードを再設定いただけます。
ホームページにアクセス → ログインをクリック → 「パスワードを忘れた・パスワードを設定する」をクリック → 表示されたフォームにメールアドレスを入力し送信
→ 受信したメール内のリンクをクリックしてマイページにアクセス → マイページ上でパスワードを再設定のうえ、変更を保存
パスワードの再設定メールがスパムに分類される可能性もございますので、メールが受信されていない場合はスパムフォルダもご確認下さい。
パスワードの再設定メールがスパムに分類される場合もございますので、スパムフォルダのご確認をお願い致します。スパムフォルダにもメールがない場合は、こちらから再設定メールを再度送信させていただきますので、パブリケーションサポートスタッフにお問合せください。
✉ japan@edanz.com
ご不便をおかけし大変申し訳ありません。お使いのメールアドレスやサーバーの設定により、本文が表示されない場合がございます。メール本文が空白の場合は、メールのフッター内にある「メールの本文が表示されない場合はこちらをクリックしてください。」をクリックしてください。メール本文をブラウザにてご覧いただけます。
ワンタイムログインリンクは一度しかご利用いただけません。一度ご利用いただいた後は、エダンズのホームページ右上の「ログイン」からアカウントへのログインをお願い致します。
パスワードの入力を5回お間違いになると一定時間ログインいただけなくなります。ご不便をおかけいたしますが、数分後再度ログインをお試しください。パスワードを紛失された、または正確なパスワードが不明な場合はパスワードの再設定をお勧めいたします。
ログイン画面の「パスワードを忘れた・パスワードを設定する」からパスワードの変更が可能です。
リンクをクリック後表示されたフォームにメールアドレスをご入力ください。パスワード再設定用のEメールが送信されます。
いいえ、アカウントは無料で作成いただけます。
複数のアカウントをお作り頂くことはできますが、個人のお客様の場合ご依頼管理の利便性を踏まえますと一つのアカウントをご利用いただくことをお勧めいたします。
弊社にてアカウントを統合させていただきますので、残したいアカウントのメールアドレスをお知らせください。
✉ japan@edanz.com
アカウント削除をご希望の場合は、パブリケーションサポートスタッフにお問合せください。
✉ japan@edanz.com
エダンズにてアカウントを削除後、ご連絡いたします。
プロフィールページで登録情報を更新いただけます。
ご不便をおかけし大変申し訳ございません。
再校正は、「エキスパート英文校正ご依頼フォーム」よりご依頼いただけます。ご依頼の際は、「以前同じ原稿をエダンズで校正している場合は、その時の受付番号を入力してください。」欄に、元原稿の校正の際の受付番号をご記入ください。(Jから始まる9桁の番号:例J2002-12345)
ご不便をおかけし大変申し訳ありません。
お見積り・ご依頼フォームの「英文校正サービス以外のサービスをご希望のお客様はこちら」をクリックのうえご依頼ください。
MY edanz アカウントをお持ちのお客様へは、アカウントへ返却ファイルをアップロードいたします。
※2020年8月18日より、情報セキュリティの強化、利便性の向上のため、従来のEメール添付からアップロードへと原稿のご返却方法を変更いたしました。
返却ファイルはお客様のMY edanz アカウントにアップロードされています。My edanz アカウントにログイン後、ご依頼履歴に表示されている受付番号をクリックしてください。クリック後に開く依頼詳細ページよりファイルをダウンロードしていただけます。
My edanz アカウントにアップロードしたファイルをダウンロードするには、アカウントへのログインが必要です。ご本人にてMy edanz アカウントにログインのうえ、ファイルのダウンロードをお願いいたします。
ファイルダウンロード用のページにアクセスするには、My edanz アカウントへのログインが必要です。アカウントからログアウトされている場合は、まずログインをお願いいたします。
アカウントが有効化されていない場合は、ログインいただくことができません。アカウントを有効化されていない場合、有効化されているかどうか不明な場合は、パブリケーションサポートチームまでお問い合わせください。
japan(@)edanz.com
(@)を@に置き換えてください。
ご不便をおかけし、大変申し訳ありません。パブリケーションサポートチームまでご連絡下さい。ご連絡の際、Jから始まるご依頼番号をお知らせください(例:J2008-123456)
japan(@)edanz.com
(@)を@に置き換えてください。
Wordファイルで返却の場合は、TrackedCopyおよびClearCopyという2つのファイルをご返却しています。
TrackedCopy
ClearCopy
※投稿前確認校正(旧2回目の校正)をご依頼の場合も、ご返却時にTrackedCopyとClearCopyをご送付いたします。ただし、投稿前確認校正のClearCopyの変更履歴機能はオフとなっております。
コメントの参照方法および変更履歴について
以下のページをご参照ください。Microsoftのページに移動します。
変更履歴が表示されない
変更履歴の記録をオフにし、再度オンにすると、正しく表示されます。 ファイルを保存してから閉じないと、再度ファイルを開いたときに、また変更履歴が表示されなくなるのでご注意ください。
※変更履歴の記録をオフにする方法については以下をご覧下さい。
コメントの削除
コメントはTrackedCopyおよびClearCopyの両方に含まれております。投稿の際は、必ずコメントを削除してからご投稿ください。
以下のページもご参照ください。Microsoftのページに移動します。
変更履歴の記録をオフにする
以下のページをご参照ください。Microsoftのページに移動します。